
LogMein アカウント 退会方法 削除・解約方法は?注意点と英文メール例
無料サービスが終了してしまったLogMein。乗り換えるために退会しようと思っても、メニューに解約の
項目はありませんよね。こういったサービスには解約を簡単にできないようになっていることがよくありますね。
気になるLogMeinアカウント 退会方法 削除・解約方法をまとめました。
無料サービス終了してしまったLogMein、乗り換え先は
乗り換え先のTeam Viewerについては下記の記事を参考にしてください。
LogMeIn Free 終了 乗り換え 代替候補はTeam Viewerで決まり!ポイントは?
LogMein アカウント 退会方法は?
メニューに削除機能はないので、ズバリ、サポートにフォームから英文メールを送る!しかありません。
手順は次の通りです。
ただし、メールを送る前にやっておいた方がいいことがあります。
退会後には出来ませんので、必ず退会前にやっておきましょう。
1.登録したコンピュータの削除
2.登録した個人情報の変更
3.登録したメールアドレスの変更
4.登録したパスワードの変更
特に、メールアドレスは退会後もLogmeinは保持しているようです。なぜなら退会後にログインをしようとすると
ログインエラーのメッセージがメールで届くからです。
ですので、退会前に、捨てアドなどにメールアドレスを変更しておいた方がいいでしょうね。
サポートー連絡先をクリック。
セールス部門への質問の送信をクリック。
必要事項を入力してメッセージ送信。
メッセージの内容は以下の通りでOK
I want to remove my account. メールアドレス。
これで、1日もすればログインできなくなります。
でもログインエラーメールは届きますので捨てアドに変更しておきましょうね。
タグ
2014年2月3日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:IT・コンピュータ