
アメトーク WBC 侍ジャパン 応援芸人 ひいきチームは? 野球好き
アメトーク 侍ジャパン応援芸人が放送されますね。
野球好きが勢揃いします。それぞれひいきのチームはどこでしょうか。
やはり自分のひいきのチームの若手なんかを押しちゃうかもしれませんね。
また、番組には狩野英孝と大島麻衣が“野球無知”なゲストとして登場します。
アメトークらしいレクチャーもありますね。
それでは侍ジャパン 応援芸人のひいきチームを見てみましょう。
ずん飯尾 東北楽天ゴールデンイーグルス
アメトーーク!の「プロ野球芸人」へのイーグルスファン代表として出演したこともあります。
また、東京ヤクルトスワローズについてもよく観戦しているようです。
東北楽天ゴールデンイーグルスについては球団の本拠地である
仙台出身のサンドウィッチマンなどに比べてファンであることがあまり知られていないようです。
趣味で草野球もたしなんでいます。
ココリコ遠藤 阪神タイガース
春季キャンプに現れるほどのファンです。
動画はこちら。
またツイッターでは阪神のことが多く、シーズン中は試合結果ばかりになっちゃうほど。
タイガース、福留、五十嵐の調査も良いけど「育成」しないと。。。10年先見て「育成」!!
— 遠藤章造さん (@endougolf) 2012年8月30日
スピードワゴン小沢 名古屋中日ドラゴンズ
『アメトーーク!』の芸人特集にも中日ファン代表として出演している。
本人曰く『週刊ベースボール』は「20年来の愛読誌」であり、
一般には水曜日発売の同誌がキヨスクでは火曜日に購入できるという点から「火曜日だけは電車通勤している」という。
カンニング竹山 福岡ソフトバンクホークス
ホークスのサイトにも登場しているカンニング竹山。
背番号:3300 カンニング竹山(お笑いタレント・福岡出身)
ファンになった理由は地元福岡のチームというのはもちろんですが、ヤフードームに足を運んで試合を観たら、もう理由はいらないくらいにはまってしまったのがきっかけ。
サンドウィッチマン伊達 東北楽天イーグルス
本人も野球経験者で、かつては130km/hの速球を投げ、「東北の江夏」とまで言われたが、2008年頃草野球で肩を壊してしまい、
さらには猛練習で症状は悪化、速球は92km/hにまで落ち込んでいた。
2010年に『紳助社長のプロデュース大作戦!』の企画で東北楽天ゴールデンイーグルスの試合で
始球式を務めた際は130km/h級の球も投げられると期待されたが、100km/hを切った上にストライクゾーンすら外す結果となった。
チュートリアル徳井 広島東洋カープ
アメトーーク!の「プロ野球芸人」「広島カープ芸人」にも出演してそのカープ愛を披露している。
球団のイベントにもよく登場している。
始球式の動画はこちら。
博多華丸・大吉・華丸 福岡ソフトバンクホークス
ヤフードームに福岡の星として球団イベントでも大活躍。
ヤフードームに福岡の星☆博多華丸・大吉が登場!
ナイツ塙 巨人
大の巨人ファンでオーロラビジョンデビューを果たす。ブログでも観戦の様子を公開。
ブログ
アンジャッシュ渡部 高校野球 一応阪神ファン
高校野球大好き。
・高校野球にのめり込んだきっかけは母校都立日野高校が2009年に準決勝に進み球場まで足を運んで見たから。
・注目する点は選手の成長。公式戦だけではなく練習試合と紅白戦のチェックもかかせない。選手の動きも見てて面白い。
・今年は岩手県大会の決勝戦に行くも雨天中止で4万かけて引き返し横浜へ直行。県大会準々決勝の横浜VS桐光学園を観戦。
・試合の見過ぎで各球団のスカウトマンと顔見知りになる。
・2010年には宮國(巨人)が恐らく甲子園に出場できない(興南が強かったので)と思い沖縄まで足を運ぶ。
現地で会った巨人スカウトにドン引きされる。
タグ
2013年2月19日 | コメント/トラックバック(0) |